西淀川区連合親善大運動会

画像1 画像1
好天に恵まれ、西淀川区連合親善大運動会が始まりました。

11月8日 児童集会 図書委員会の発表

 10月27日から11月9日は全国読書週間です。今朝の児童集会ではこれにちなんで、図書委員会のみなさんが ○×クイズを出題してくれました。読み聞かせボランティアさんが来られる曜日、図書室にある椅子の数、ぬいぐるみの数、そして本の数、人気の本など、えー知らなかったというような問題も出ました。子どもたちも楽しんで参加し、正解した児童は飛び跳ねて喜んでいました。
 図書室ではしおりがもらえるクイズやポイントラリーなどもあるそうです。読書の秋、灯火親しむ秋と言う言葉もあります。秋の夜長、たまにはテレビを消して静けさの中で、家族で本を読むというのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 3年生図画工作科の授業

 今年は児童作品展を、来週の16日から18日まで本校体育館にて行います。どの学年も作品の仕上げにがんばっていますが、今日は3年生を紹介します。みんながあまりに熱中して作業をしているので、廊下を通りかかった、理科と習熟学習を担当してくださっている先生も思わず、教室に入ってきてなにやら助言をしておられます。
 どんなお面ができるのやら、わくわくします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 読み聞かせボランティアさん

 毎週火曜日には、読み聞かせのボランティアさんが朝の15分休みに、読み聞かせをしてくださっています。今日は絵本の3本立てで、しゃっくりが止まらないガイコツのお話、何でも丸呑みしてしまうはらぺこのヘビのお話、そしてにわとりのお母さんが卵を温めていたら、卵がどんどん大きくなって、中から100羽のひよこちゃんたちが生まれたお話と、空想の世界にいざなってくれる おもしろいお話ぞろいでした。
 ボランティアさん、いつもいろんなお話をしてくださって、ありがとうございます。
画像1 画像1

11月6日 5年生いのちの授業

 日本国内で、15歳以下の子どもの人数より、ペットとして飼われている犬・猫の頭数が多くなってから約10年。ペットの命も大切にしようということで、大阪市健康局動物管理センターの方々が「いのちの授業」をしてくださいました。
 ひとの心を癒してくれるペットたちです。その短い天寿をまっとうするまでは、愛情と責任を持ってお世話したいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 代表委員会
1/13 土曜授業 道徳の日

福小 学校だより

保健だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集

生涯学習