「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

車いす体験

画像1 画像1
少し前になりますが、4年生が車いす体験をしました。ただ車いすに乗るだけではなく、バスケットボールをしたり、車いすに乗ったままダンスをしたりしました。
障がいがあると外に出ることが難しいと考えがちですが、障がいをもった人たちがスポーツや交流を通して社会を変えていくこともインクルーシブ教育であると思いました。

模範演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、藤田先生が前方転回等の演技を見せてくださいました。子どもたちは大きな拍手をしていました。

Y字バランスに挑戦

藤田先生の指導でY字バランスに挑戦しました。
画像1 画像1

オリンピアン来校

画像1 画像1
12月13日(水)今日は、シドニーオリンピックに体操競技で出場された藤田選手に来ていただきました。まずは、柔軟体操からでした。

なわとび集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日(月)先週の金曜日に縦割り班で大縄跳びをしました。8の字で跳んでいくことにしましたので、低学年やなわとびが苦手な児童も挑戦しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 発育測定(3,4年)委員会・運営委員会 学力経年調査3・4年国社
1/12 歯磨き指導2年(2・3H) 学力経年調査3・4年理算調 5・6年国社算理調
1/15 発育測定(1年)
1/16 卒業遠足「キッザニア」(雨決) 命の授業2年3・4H(多目的室)
1/17 KT1-2 CT1・2年 発育測定(2年)