「明るく」「正しく」「たくましく」

箕面公園〜3年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
箕面駅到着!

箕面公園〜3年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気に恵まれ出発!

AED研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
校長経営戦略支援予算を活用して、2台目のAEDを新たに購入しました。
様々なケースを想定して最新式の物を導入しました。

放課後は、教職員向けのAED研修会を実施し、命の大切さ・操作方法等について理解を深めました。

目のSOS!!

ほけんだよりをUPしました。
目の健康について考えてみましょう。

ほけんだよりをUPしました。
目の健康について考えてみましょう。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e64139...
画像1 画像1

食育の授業 〜 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
からだをつくるのは?
ねつやちからのもとになるのは?
からだのちょうしをととのえるのは?

栄養教諭による食育の授業です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
1/11 発育二測定5年
社会見学3年(くらしの今昔館)
出前授業6年(6時限)
1/12 発育二測定6年
耐寒かけ足開始(〜26日)
1/13 土曜授業(公開は1・2時限)
【見守り感謝の会】(1時限)
薬の正しい使い方講座6年(2時限)
1/15 発育二測定4年
川柳大会(〜26日)
1/16 合同避難訓練(2時限)
委員会活動
1/17 生活習慣点検1・3・5年
社会見学4年(大阪市立科学館)
発育二測定3年

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより