6の1通信 【その135】 物語を作ろう!
国語(日本語)の学習で「物語を作ろう」という学習を行いました。物語を作成していくうえで、最も大切なことはズバリ“想像力(イマジネーション)”です!子どもたちは教科書に載ってある1枚の写真から、豊かな想像力を生かしてユーモアあふれる、楽しくておもしろい物語を書いていました。物語の発表会では随所に笑いがあふれ、とても楽しい時間でした!!
給食(12/4)
今日の給食は、ご飯、鶏肉のカレー風味焼き、ミネストローネ、サワーキャベツ、牛乳です。
健康的な食生活を実現するためには、バランスのよい食事や適度な運動、規則正しい生活などを心がけることが大切です。 具体的には、次のようなことを心がけましょう。 1. 朝ごはんを毎日しっかり食べる。 2. 好き嫌いしないで、のこさず食べる。 3. おやつは時間を決め、種類や量を考えて食べる。 4. 食べ物や食事に関わる人に感謝して食べる。 5. 脂質や塩分、糖分の摂りすぎに気をつける。 6. よく噛んで、味わって食べる。 一人一人が自分の食生活を見直し、課題を見つけ、改善できるようにしたいですね。 今週の2年生(^_^)/レッツ・チャレンジ!4年生 75号算数の「面積」の学習で、1平方メートルの広さに何人入ることができるか1平方メートルに貼り合わせた敷新聞紙に乗って、実験しました。 長橋小学校4年生の子どもたちの結果は、15人でした!なんと、もう少し乗り方を工夫して詰めると、17人まで乗ることができるそうです。 【理科:「ものの温度と体積」】 理科の「ものの温度と体積」の実験で、空気と水の体積は温めると大きくなり、冷やすと小さくなることを学びました。 そこで、空気と水のどちらが体積の変化が大きいか比べるために実験をしました。結果は、空気です。今回は温めただけだったので、冷やした場合はどうなるのか、次の授業で確かめたいと思います。 6の1通信 【その134】 外国語活動〜時間の学習〜 |
|