英語科 研究授業・討議
樟蔭学園英語教育センター所長の山岡賢三先生に8回目の訪問をしていただき田中先生による英語の授業を1年1組で行いました。
大型液晶テレビをパソコンでつなぎ、PowerPointを用いて、現在進行形の学習を行いました。アンパンマンやひな祭りの節に合わせて現在進行形のルールやingの付け方を口ずさみながら頭に焼き付ける面白い工夫もしていました。 その後の研究討議でも生徒への理解と定着、生徒をひきつける指導方法など活発な論議が交わされました。 3年生 家庭科調理実習
男女混合5班に分かれて「鶏肉とアスパラの春巻き」「豆腐と三つ葉のすまし汁」を作りました。
アスパラガスを切り、フライパンで鶏ひき肉を炒めました。それを春巻きの皮に包んで焼きました。また、昆布とかつお節でダシを取り、醤油と塩で味付けをして豆腐と三つ葉と柚子を入れて出来上がり。 男女協力し合って段取り良くてきぱきと調理をして美味しく出来上がったようです。 保健だより12月号
保健だより12月号を掲載しました。
右のタブを開くとご覧いただけます。 1年生 夜間学級体験報告会
11月17日、夜間学級の授業体験に29名の1年生が参加しましたが、参加生徒による報告会を12月4日に行いました。
体育館のスクリーンに班ごとに当日の様子をビデオで映し出しながら報告しました。 夜間学級の生徒さんとの触れ合いを通しながら、「学びの大切さ」や「学校へ通うことの楽しさ」等、普段当たり前と思っていたことが大事なんだと再確認しました。 夜間学級の生徒さんの明るい笑顔で楽しい交流が持てた様子が随所に映し出されてました。 〔夜間交流参加生徒の感想〕 ・夜間交流会で本当にたくさんのことを学ぶことができました!!「知識」を得たというよりも「人」と「人」との温かみを心身で感じることができました!夜間の生徒さん方は全員本当にとっても優しくて私たちの話や質問に丁寧に対応してくださったり、気になっていることをたくさん聞いてくださいました。夜間の生徒さんは常に笑顔で本当に夜間学級の楽しさが伝わってきました。夜間の生徒さんと交流するという貴重な体験をさせていただき感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。 ・今の生活の豊かさ、学ぶことの大切さ、いろいろな事を夜間学級の生徒さんたちに教えてもらいました。僕は生徒さんたちの勉強に取り組む姿勢が前向きで、みんながそんな姿勢で勉強に取り組めたら、もっと学校が楽しくなるだろうなと思いました。 3年生 租税教室
大阪市財政局税務部の方に来ていただき、3年生対象の租税教室を開きました。
「税がどういう役割を果たしているか」、「税の仕組みはどのようになっているのか」また「税がどのように使われているのか」など様々な疑問に答えながらお話をしていただきました。 私たちが警察、消防、教育、社会保障などの様々な公共施設・公共設備、公共サービスの恩恵を受けて暮らしていくには、税金の果たす役割がとても大切であることを学びました。 |
|