東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日(金) 

梅雨の合間に今日も気持ちよくプールに入ることができました。

1年生の様子です。
小学校のプールにも慣れ、水なれも楽しんでできるようになりました。

子どもたちが大好きなプールでの宝探し。一生懸命にもぐって宝を探しています。
宝物ゲットだぜ!!

宝はたくさん見つかりましたか?

夏休みのプール開放にも進んで参加してくださいね。

今日の給食

7日の献立は、
米飯・牛乳・鶏肉の照り焼き・みそ汁・切り干し大根の柚子の香和えです。

エネルギー579kcal たんぱく質24.4g 脂質12.9g
画像1 画像1

七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(木)

明日は七夕ですね。
学校でも七夕の掲示が可愛らしく飾られています。

1年生は、短冊にお願い事を書きました。

大きな夢を書いている子や上達したい事を書いている子などがいました。
まだ思うように書けない子は、一生懸命にひらがな表を見ながら一字一字をていねいに書いていました。

七夕ってどんな日?子どもたちは思い思いに答えていました。

みんなの願いがかないますように☆☆☆

今日の給食

6日の献立は、
牛丼・牛乳・すまし汁・大福豆の煮物です。

エネルギー590kcal たんぱく質22.4g 脂質14.6g
画像1 画像1

台風一過(校長室から VOL.9)

画像1 画像1
 台風3号も過ぎ去って行きました。
当初の予測では5日(水)ごろ近畿地方に接近と予想が出ていたので4日(火)にプリントを配布し緊急下校となった場合についてお知らせする予定でした。
 ところがスピードがぐんぐん上がり、どんどん近畿地方に近づいてきます。そのため、昨日、1日は校長室でNHKのデーター放送とにらめっこでした。台風の進路と警報が出ていないか確認していました。
 万が一にそなえてホームページ・保護者メールでお知らせさせていただきましたが、『暴風警報』が出た場合、授業を打ち切り集団下校となるからです。
 夕方、職員室でY先生と「何もなかってよかったですね・・・」としみじみ話しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 発育2測定(1・2年) 学力経年調査3〜6年 理・社 ステップアップ
1/15 代表委員会 手洗いうがい週間(〜19日) 避難訓練(地震)
1/16 委員会活動 ステップアップ
1/17 はみがき指導(2年) のびのびタイム

学校だより

諸文書