東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

プール水泳

6月30日(金)

昨日の5年生のプール水泳の様子です。
泳力別に分かれて練習を行っていました。

25メートル泳ぐことを目標にしている子、バタ足で5メートル・10メートル泳ぐことを目標にしている子、25メートル以上の記録を伸ばそうと頑張っている子など、みんなそれぞれ一生懸命に頑張っていました。

友だちが25メートルを達成すると、「おめでとう!!」「すごい!がんばったね!」と声をかけ、みんなで拍手をして喜ぶ姿がとても温かかったです。

今日より明日、明日より明後日が少しでも目標に近づけるよう頑張ってほしいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

30日の献立は、
パン・牛乳・えびのチリソース・中華スープ・ヨーグルトです。

エネルギー666kcal たんぱく質29.6g 脂質21.1g
画像1 画像1

雨ふってるよ・・・(校長室から VOL.8)

画像1 画像1
今週に入り雨がふる日が続いています。ようやく梅雨らしくなってきました。今日は正門で子ども達の登校を迎えていました。空からはポツポツ小雨が降っています。
ところが、傘を持ってはいるものの、何人も傘をささずに登校する児童を見かけました。見かけるたびに「雨ふっているよ・・傘さしたら・・」と声がけしましたが、ほとんどの児童がさすこともなくニコッと笑って、そのまま玄関を入って行きました。
まるで雨の感触を楽しんでいるかのようでした。

トンボ!

6月30日(金)

昨日、なかよし教室前にいたヤゴがついにトンボに成長しました。

お昼休みに1匹、午後5時過ぎに1匹トンボになりました。

まだ何匹かいるので、また休み時間や放課後等にのぞきに来てください。
画像1 画像1

カチカチワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(木)

4年生の図工の時間です。

紙を使って自由自在に表現していました。
色をつけると、さらに作品が生きてきます。

人の顔、龍、キャンプ、川、山など、テーマはそれぞれです。

子どもたちは、集中して取り組んでいました。

作品の完成が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 発育2測定(1・2年) 学力経年調査3〜6年 理・社 ステップアップ
1/15 代表委員会 手洗いうがい週間(〜19日) 避難訓練(地震)
1/16 委員会活動 ステップアップ
1/17 はみがき指導(2年) のびのびタイム

学校だより

諸文書