カテゴリ
TOP
お知らせ
学校生活
校長戦略予算
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食
児童会活動
なでしこの森
最新の更新
1月12日給食献立
始業式
一年 こおりを見つけたよ!
1月11日給食献立
2学期終業式
今年最後の読み聞かせ
1年生とのお楽しみ会
2学期最後の児童集会
12月22日給食献立
12月21日給食献立
12月20日給食献立
12月19日給食献立
12月18日給食献立
12月15日給食献立
12月13日給食献立
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月15日給食献立
赤魚の醤油だれかけ、なめこのみそ汁、おおさかしろなのごまあえ、牛乳、ごはん
11月14日給食献立
牛肉のケチャップ煮、変わりピザ、白桃、パン、マーガリン、牛乳
11月15日給食献立
豚肉と舞茸の炒め物、つみれ汁、ういろう、ご飯、牛乳
北田辺小学校、読書週間
読書郵便や読書記録カードなどいろいろな取り組みをしました。11月1 日には先生方による読み聞かせがありました。当日まで自分たちのクラスにどの先生がきてくださるのかはわかりません。どのクラスでも、静かにお話をきいていました。
11月8日には1年から3年に図書委員が読み聞かせに行きました。どのクラスでも、好評でした。
トップアスリート夢授業
11月10日セレッソ大阪のコーチ、3名に来ていただき、サッカーの学習をしました。大変よいお天気のもと、汗をいっぱいかきながら二人組でのボールタッチやドリブルなど楽しくできる練習を教えてもらいました。休憩をはさみ、次の時間はゲームをしました。男女別赤白2チームずつに別れて対戦したり、3人のコーチと1、2組男女別チームが対戦したりしました。コーチは強く、子どもたちも頑張りましたが、負けてしまいました。でも、いろいろな夢をもち、それに向かって頑張ってほしいというコーチたちのお話にはしっかりと耳をかたむけていました。今日の体験をいろいろな場面で生かしてほしいと思います。
11 / 66 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
47 | 昨日:47
今年度:16214
総数:91342
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
大阪市立東住吉中学校
大阪市立桑津小学校
携帯サイト