2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

4年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(金)4年生は、大阪市科学館に遠足に行ってきました。雨が少し降っている中でしたが、歩道での歩き方や地下鉄の車内でのマナーをしっかり守ることができました。
 科学館に着くと最初にプラネタリウムを見ました。夏の大三角やぺガスス座などの星座について、月の見え方などを勉強しました。館内では、いろんな科学的要素のあるゲームや体験コーナーで楽しく活動しました。
 午後のサイエンスショーでは、液体窒素を使って、カーネーションやボールがガラスのように変化したり、超伝導の実験を見ました。
 いろんな体験を通して、子どもたちから「星ってこんなにきれいなんだ!」、「液体なのになんで濡れてないの?」などの声を聞くことができ、子どもたちにとってとてもいい体験になりました。

3年生遠足

くらしの今昔館・天神橋筋商店街・扇町公園に行きました。あいにくの天気でしたが、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天神橋筋商店街・扇町公園

本日の給食(10月20日)

画像1 画像1
献立
 ごはん
 みそカツ
 じゃがいもと野菜の煮もの
 焼きのり
 牛乳

本日の給食(10月19日)

画像1 画像1
献立
 食パン
 いちごジャム
 豚肉と野菜のケチャップソテー
 スープ
 スイートポテト
 牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 1・2年発育測定
1/15 5年発育測定
1/16 6年発育測定
1/17 クラブ 5・6年C-NET
1/18 フレンズ集会

学校だより

ほけんだより

全国学力・学習状況調査について

交通安全マップ