6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

平和フィールドワーク

 セレモニーに続いて、平和学習のフィールドワークへ。

 最初に資料館に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千羽鶴の奉納

 亡くなった皆様へ黙とうをささげ、学校でみんなの手によって作成した千羽鶴のレリーフを奉納しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

慰霊塔でのセレモニー

 公園内の慰霊塔前で、平和セレモニーを行いました。

 亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、これからの平和を祈願する宣言が述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒロシマでの学級写真

 笑顔でなく、平和を尊ぶ真剣な表情での写真となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和記念公園

 目的地の平和記念公園に到着。

 有名な相生橋、元安橋。そして、ヒロシマの象徴「原爆ドーム」です。

 1945年8月6日、8時15分。
 この上空で、原子爆弾が炸裂し、広島の多くの人々と街並みが犠牲となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 生徒専門委員会(3年最終)
1/16 3年進路懇談
1/17 3年進路懇談
1/18 生徒議会

学校評価

行事予定