つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

増え鬼を楽しみました!『児童集会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心地良い秋空のもと、久しぶりの児童集会です!鬼をしたい子もいます。ひたすら逃げる子もいます。
最後の感想で、
「楽しかったです!」
の一言がうれしいですね。
みんなが教室に戻った後、集会委員会の子どもたちが後片づけを終えて反省会です。次回もよろしくお願いします!

読書に励みます!『図書(三年生)』

画像1 画像1
 静かな時間が流れます。
 読書ノートに鉛筆を走らせる子がたくさんいました。まさに『読書の秋』ですね!良い習慣を身につけてほしいです!たくさん本を読みましょう!

心はすでに・・・『図画工作(五年生)』

画像1 画像1
 堂々とした鼓笛パレードを披露することができた五年生。早くも、作品展に向けて学習を進めています。
 粘り強く取り組んだことを活かして心を揺さぶる作品に仕上げてくださいね!

豊かな心 『書写(六年生)』

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会で活躍してくれた六年生は、今日は心静かに毛筆です。学ぶ字『豊かな心』も六年生にふさわしい言葉です。
 毛筆は意外とひらがなの方が雑になってしまいます。どんな作品に仕上がるか楽しみです。整った字は心を落ち着かせてくれますね。

運動会の思い出『図画工作(二年生)』

画像1 画像1 画像2 画像2
 頑張ったことは何かなぁ。楽しかったことは何かなぁ。わたしの心に残っていることは何かなぁ。
 思い思いに描く作品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/13 土曜授業
1/15 発育測定3・4年
1/16 発育測定1・6年
1/17 発育測定2・5年
1/18 七輪体験3年
1/19 七輪体験予備日
給食献立
1/15 あじのレモンマリネ  スープ煮  固形チーズ  パン  パン添加物  牛乳
1/16 鶏肉と白ねぎのいため煮  のっぺい汁  焼きかぼちゃのごまだれかけ  米飯  牛乳
1/17 筑前煮  ひじき豆  きゅうりのかつお梅風味  米飯  牛乳
1/18 豚肉のしょうゆマヨネーズ焼き  カレースープ  プチトマト  パン  パン添加物  牛乳
1/19 さごしのしょうゆだれかけ  みそ汁  みずなの煮びたし  米飯  牛乳