いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

12月20日の給食

 今日の給食は、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーのサラダ、みかん、牛乳です。

 ブロッコリーは、秋から冬が旬で、たくさん作られておいしく、栄養価も高いです。花が咲くと、味も栄養価も落ちてしまうので、つぼみのうちに食べます。ブロッコリーは、花のつぼみを食べる野菜です。

(本日は、画像を添付できず、申し訳ありません。) 

12月20日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、社会科の学習をしていました。まとめのプリントに挑戦していました。広範囲から出題されており、教科書を見ないで解答するのは難しそうでした。まとめのプリントでしっかりと復習をしましょう。

12月20日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、算数の学習をしていました。「四角形と三角形の面積」のテストをしていました。

12月20日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、1組も2組も算数の学習をしていました。「変わり方調べ」のテストをしていました。

12月20日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、運動場で体育の学習をしていました。ボールを使った運動をしていました。ボールを4個かかえて折り返しリレーをしたり、グループで一斉にボールを高く投げ上げ、キャッチしたりしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 2測定(1・2年) 6年租税教室(2)あいさつ当番(計画委員会 19日まで) 愛の一声運動 ベルマークデー
1/16 学校お話し会(2・3)
1/17 ふれあい清掃(1・5年)
1/18 クラブ活動
1/19 3・4年読み聞かせ会 なかよし社会見学(障がいのある子に学ぶ図工展) ふれあい清掃予備日 スクールカウンセリング(AM)