いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月28日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、図画工作の学習をしていました。雨のため運動場に出ることができないので、教室で校舎のスケッチの下書きを、ペンで仕上げていました。

6月28日の授業風景5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、算数の学習を、習熟度別のクラスに分かれて行っていました。教科書の「どんな計算になるのかな」というページの問題を解いていました。

6月28日の授業風景4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組も、社会科の学習をしていました。「警察といえば…」思い浮かぶことを付せんに書き、班ごとに貼っていました。警察について学習をすすめていくための計画を立てていました。

6月28日の授業風景4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、社会科の授業をしていました。警察署の仕事について調べていました。

6月28日の授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、算数の学習をしていました。2ケタの数のあん算のしかたを考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 2測定(1・2年) 6年租税教室(2)あいさつ当番(計画委員会 19日まで) 愛の一声運動 ベルマークデー
1/16 学校お話し会(2・3)
1/17 ふれあい清掃(1・5年)
1/18 クラブ活動
1/19 3・4年読み聞かせ会 なかよし社会見学(障がいのある子に学ぶ図工展) ふれあい清掃予備日 スクールカウンセリング(AM)