12月8日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は豚肉のケチャップソテー、コーンスープ、焼きプリン、おおがたコッペ、牛乳です。

焼きプリンはとても甘くて美味しかったです。子ども達の大人気給食メニューです。

校外学習 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムを鑑賞し終わって、少し展示を見た後に、お待ちかねのお弁当タイムです。今回は会議室をお借りしました。

たくさん活動をしてお腹がすいていました。子ども達はお弁当を美味しくいただきました。保護者の皆様、ありがとうございました。

校外学習 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの上映です。

一面が星空に変わりました。星は何万個、何十万個あるということに、子どもたちは驚きを隠せなかったようです。今見える星座のことや、重力波について学習しました。

学校では学ぶことのできない学習をこの科学館で経験しています。

校外学習 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時からサイエンスショーが始まりました。

今回のテーマは「虹でじっけん、光の世界」です。蛍光灯や、白熱灯、LEDのライトを「にじみえ〜る」(回折格子)で見ます。

科学の不思議に驚きの声、新たな発見がたくさんあります。

とてもわかりやすい説明をしていただいているので、子どもたちはとても興味をもって学習しています。

校外学習 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでは、初めて知ったことをメモする担当や、タブレットで写真や動画で記録する担当、時間を管理する担当、そして、グループをまとめる担当とそれぞれが役割をもって、仲良く活動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間予定表 行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード