ICT公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日5時間目、本年度3回目のICT公開授業を行いました。
1年生は、国語科ですきなものクイズをしよう、という授業でした。クイズ大会を班ごとでする事で、話し方、聞き方の基礎基本を身につけました。タブレットは発表の様子を録画、再生して振り返り活動に役立てました。上手に活用したいました。

たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
大和田幼稚園の年長さんが、今日もたこあげにやってきました。今日は風が強く、走らなくてもすぐにあがりました。よくあがったので、とてもいい顔をしていました。

12月5日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
鶏肉のカレー風味焼き、ミネストローネ、サワーキャベツ、パン、牛乳
です。冷たい風吹く今日は、ミネストローネが体にしみます。

なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は強い風吹く中、元気になわとびしています。中庭では6年生が練習していました。

音楽の学習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、今パフの曲でいろいろな音のひびきを感じとる学習をしていました。タブレット機能で録音しながら主体的に学んでいます。

明日はICT公開授業で3年生の学習も公開します。

尚、明日のICT公開授業では、1年生の国語、6年生のプログラミング学習も公開します。

多数のご参加よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間予定表 行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード