〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

発育二測定やっています。

保健室では、身長・体重だけでなく爪切りチェックも行われています。
そしてそして・・・子どもたちのお楽しみ☆
おみくじも用意されています。ぼく・わたしは何番かな?
今年一年が、元気に過ごせますように・・・(*'ω'*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもは風の子!

寒風吹きすさぶ中でも、子どもたちは元気いっぱいに走り回っています。
先生たちも負けずに走っています(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霜柱があったよ!

画像1 画像1
霜柱を見つけました。
1年生に声をかけ、一緒に観察してきました。
初めて見る霜柱に「きれい〜!」と歓声が(*'▽')
画像2 画像2

小さな春を見つけたよ

校庭に小さな梅の木があります。
かわいらしい花を一生懸命に咲かせようと頑張っています。
画像1 画像1

氷が出来てるよ!

昨夜から今朝の寒さで、運動場にある小さな水たまりに氷ができています。
発見した子どもが、嬉しそうに触っていました(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/14 日曜学習教室
1/15 代表委員会・委員会活動・3年発育二測定
1/16 ZOOM読み聞かせ1年,2組・2年発育二測定・C-NET
1/17 ZOOM読み聞かせ1組・地震,津波避難訓練
1/18 1年発育二測定・4年6年防災教育,防災体験
1/19 6年卒業遠足(USJ)