学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

5年生 理科2(1月12日)

学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科1(1月12日)

5年生の理科の学習では、ものが水にとける様子について学習をしました。
今日は、食塩を水にとかす実験をしました。食塩が水に溶けていく様子を子ども達はジッと見て観察したり、ガラス棒を使って食塩をまぜて溶かしたりして、学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育2(1月12日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育1(1月12日)

2年生の体育で、縄跳びをしました。
個人の縄跳びをしたあと、大縄跳びにチャレンジしました。なかなかうまく跳べない友達に励ましの声をかけたり、みんなで声をそろえて数を数えたりして、みんなで最高記録をだそうとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語2(1月12日)

学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育測定1年 3・5年C-NET  6年栄養指導 あいさつ週間(19日まで) かけ足週間(26日まで)
1/17 5年社会見学(NHK)  クラブ活動
1/18 英語集会  第3回漢字王 オリニフェ シャンリィクィ
1/19 3年社会見学 4年栄養指導  放課後学習会(1・2年)