一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

本日の給食

画像1 画像1
 再びお正月!?

 本日のメニューは「お雑煮」「田作り」とレンコンのちらし寿司。

 豪華でした!

傷んだ階段を修理

 校舎も40年経つと、いろいろなところが傷んできます。

 本日、外れていた階段のタイルを、管理作業員さんが補修してくださいました。

 生徒たちの環境整備、本当に助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のプール

 重機が二台入っています。

 そして、一台が引き上げる大きな袋には・・・?

 何と「地盤安定剤」!

 何事も、基礎基本が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 美術の時間

 「篆刻」が佳境に入ってきました。

 鉄やすり使って、しっかり磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残り福に期待!

 三日間の「えべっさん」 冷え込みの厳しい中、各地の戎神社は賑わったようです。

 何と言っても大阪は商売人の町。えべっさんが終わらないと、新年ではないようです。

 昨晩は、残り戎。もちろん、合格祈願も!

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 生徒専門委員会(3年最終)
1/16 3年進路懇談
1/17 3年進路懇談
1/18 生徒議会
1/19 5限まで

学校評価

行事予定