一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

20日(水) 厳しい冷え込み

 12月も下旬となり、日本列島の冷え込みが厳しくなってきました。

 しかし、空は澄み渡り、朝焼けに二上山が浮かんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の研究授業 その2

画像1 画像1
 熱意のある若手の先生の授業。

 研究協議では、教育指導員の先生から、生徒の主体性、学習意欲を高めるため、ICT機器の活用やグループワーク、最後の抑えの必要など、きめ細かなご指導をいただきました。

 ありがとうございました。
画像2 画像2

理科の授業研究

 本日、3年の理科で「授業研究」が行われました。

 単元は「宇宙の銀河系」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大正区教育行政連絡会

画像1 画像1
 本日、大正区役所において、教育行政連絡会が行われました。

 区長様から、子どもサポートネットについてお話があり、総合教育会議や分権型教育行政など議論がなされました。
画像2 画像2

本日のプール

 今朝も早くから、重機の活躍する音が響いています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 生徒専門委員会(3年最終)
1/16 3年進路懇談
1/17 3年進路懇談
1/18 生徒議会
1/19 5限まで

学校評価

行事予定