「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

指導助言

画像1 画像1
最後に、大阪市教育センターの教育指導員からご助言をいただき授業改善と研究に生かしています。

グループ討議2

話し合った内容を色分けして模造紙に貼り付けます。最後に話し合った内容を発表しあいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

グループ討議

画像1 画像1 画像2 画像2
教員が4つのグループに分かれて授業内容について話し合います。

授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日昨日、4年生の授業研究会を行いました。授業規律・一斉音読・話し合い活動など普段の学習態度のよさが印象的でした。主体的・対話的で深い学びに到達するように全教員が取り組んでいます。

研修の秋

画像1 画像1
9月27日(水)運動会が終わって、スポーツの秋から芸術や読書の秋に変えていきたいと思います。教員は、授業改善のために研修に力を注いでいます。写真は、授業研究会に向けたプレ授業です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育測定(1年)
1/16 卒業遠足「キッザニア」(雨決) 命の授業2年3・4H(多目的室)
1/17 KT1-2 CT1・2年 発育測定(2年)
1/18 代表委員会
1/19 英検6年生5・6H
1/20 NOモニター