大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

5年生 社会見学(3)

 次に、ニューススタジオを案内していただきました。テレビで見たことのあるスタジオで、たくさんの照明や天気予報に使う合成用の「クロマキー」などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 読売テレビ局にある中継車は全部で7台あり、映像や音声、荷物の運搬などと役割が分かれていることを教えていただきました。また、1番大きな中継車の車内も見せていただきました。

5年生 社会見学(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(水)、5年生が読売テレビに社会見学に行きました。テレビ局の前ではコナンの像が子どもたちを出迎えてくれました。

表彰状の伝達

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日の児童朝会で、表彰状の伝達を行いました。夏休みの読書感想文コンクールにて、4年生と5年生で1人ずつ、「学校図書館協議会賞」に選ばれました。

理科の実験 〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は今、理科で「水の温度が変わると体積はどうなるか」ということを学習しています。実験では、フラスコに入れた水の位置をチェックし、「熱いお湯につけたとき」と「冷たい氷水につけた時」の両方を繰り返す実験を行いました。
 実験前には、グループで話し合って結果の予想を立てます。4年生も理科室での実験に慣れてきました。しっかりと指示を聞いて、手際よくできるようになってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

安全マップ

学校だより

月行事と下校予定時間

運営に関する計画

学校評価

学校協議会