大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

新聞委員会の発表 〜児童集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(木)の児童集会では、新聞委員会による発表がありました。劇やクイズなどで、新聞委員会の仕事内容や守ってほしいことを教えてくれました。

PTA社会見学(2)

画像1 画像1
 神戸QP工場見学のあとは昼食のバイキングをいただきました。

 そして、いよいよ神戸ベイクルーズに乗り、しばし豪華な気分にひたることができました。
画像2 画像2

PTA社会見学(1)

 12月13日(水)、PTAによる社会見学が実施されました。

 神戸QP工場の見学では、製造過程などの説明のあと、マヨネーズの試食をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

非行防止・犯罪被害防止教室 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月13日(水)の2時間目に、5年生を対象とした「非行防止・犯罪被害防止教室」を行いました。梅田少年サポートセンターの方と東淀川警察署の方に来ていただき、非行について、そして、子どもたちが身近にある犯罪の被害にあわないために必要なことを教えていただきました。ピースくんが主人公の人形劇でわかりやすく学習しました。
 大切な3つのこと、それは
1.社会のルールを守る
2.家族やお店の人に思いやりの気持ちをもつ
3.非行に誘われたとき、断る勇気をもつ ことです。

 5年生の児童はみんなしっかり聞くことができました。

外国語活動 〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月12日(火)の3時間目、4年生の外国語活動を実施しました。今回は、担任とC−NET(英語指導のための外国人講師)によるティーム・ティーチングです。
What animal do you like? I like 〜. コミュニケーション活動を通じて、子どもたちは積極的に英語を使うことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

安全マップ

学校だより

月行事と下校予定時間

運営に関する計画

学校評価

学校協議会