大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

第2回 学校協議会開催

 12月2日(土)、第2回学校協議会を開催いたしました。今年度の「運営に関する計画」の進捗状況について、協議が進められました。
協議会委員よりたくさん貴重な意見等をいただきました。今後の改善に役立てていきたいと考えています。
次回、第3回学校協議会は3学期に予定しています。

前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日(金)5・6時間目、明日の井高野フェスティバルへの前日準備をしました。各班では、6年生の指示のもと、全員が各店の設定、飾り付けなど工夫をこらし、がんばりました。また、役割の確認、本番に備えて練習も欠かせません。
明日は、どのお店も盛り上がり、井高野フェスティバルが成功することを期待しましょう!

いたかのフェスティバルに向けて

 12月2日(土)の土曜授業では、井高野フェスティバルを開催します。それぞれのたてわり班で企画したイベント内容を今、準備しているところです。
 今回、ポスターも作成され、廊下等に掲示されています。どの班も、自分たちの企画に自信をもって取り組んでいます。当日が楽しみです。
画像1 画像1

保健委員会の委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月30日(木)の児童集会は、保健委員会による委員会発表でした。手洗い・うがいの大切さを映像やクイズ、てあらいの歌などを交えて、みんなに教えてくれました。また、毎週火曜日の清潔検査でハンカチやティッシュ、爪のチェックで結果がよかったクラスの表彰を行いました。
 今回の保健委員会による発表は、学校保健委員会としての開催でもあり、学校薬剤師の先生、またPTA保健・体育委員会の方の参加もいただきました。ご指導ありがとうございました。

いたかの キャラクター

画像1 画像1
代表委員会主催で、井高野小学校のキャラクターの募集を行いました。たくさんの応募作品の中から、「たかっぴ―」が選定されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

安全マップ

学校だより

月行事と下校予定時間

運営に関する計画

学校評価

学校協議会