7月になりました!1学期のまとめの時期に入ります。 良い夏休みを迎えられるよう、暑さや雨に負けないように頑張りましょう!

3年 Large先生との英語(11/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、久しぶりにラージ先生と英語をしました!(^^)!
 イギリスと日本の小学校の違いについて、みつける学習でした。まず、イギリスの小学校の映像をみて、違いを探します。
 子どもたちはたくさんの違いを発見していました。
 1.イギリスの小学校は、一時間目から三時間目までで、下校します。
 2.給食で食べる物を選べます。お弁当でもOK!
 3.車や自転車で通学してもよい。などです。
 「い〜なあ」とすごく羨ましがっていました。外国と日本の学校の様子は全然違うんですね(+o+)

4年 台上前転にチャレンジ! (11/24)

体育科では、今週から跳び箱運動に挑戦中です!!
開脚とびを練習した後、台上前転にチャレンジしています。

跳び箱の前のマット運動では、全員がしっかりと前転をすることができました。
しかーし・・・
跳び箱の上でするとなると…そう簡単にはいきません。
恐怖心が募って、体が硬くなる子続出!!!
恐怖心をなくす場の設定と指導者の上手なサポートによって、みるみるうちに上手になりました!!!
今日は、自分に合ったコースを選んで、少しでも上達できるように真剣に取り組んでいました♪


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 アイマスク体験!!(11/22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から国語科では「もうどう犬の訓練」の学習に入っています。
 今日は、アイマスクをつけた友だちを連れて校内を探検してみました。車いす体験の時もそうでしたが、実際に体験してみると大変さがとてもよく分かるようで、

「車いす体験以上に怖かった!」
「ちゃんと声かけしてるつもりなのに全然安心してくれなかった。」
などいろいろな感想を一言日記に書いていました。
 
 自分たちでも大変だったのに、目の不自由な人のために目の代わりとなって犬が動くということに、子どもたちは改めて驚いていました。

4年 空気があたたまると… (11/22)

今日の理科では、「空気があたたまるとどうなるか・・・」という実験をしました。
フラスコの口に石けん水をつけて実験をするグループや、ペットボトルやフラスコの口に風船を付けて実験するグループ、マヨネーズやケチャップの容器を使うグループなど、様々な方法で実験しました。
自分たちが予想していた以上の結果が出たグループは、大喜びで何度も何度も確かめ合う姿が見られました。
空気を温めることで体積が変わることを楽しみながら学んだ4年生です♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・黒糖パン
・きのこのスパゲッティ
・焼きとうもろこし
・みかん
・牛乳
でした。

 給食の「きのこ類」は、しいたけ、しめじ、えのきたけ、まいたけ、エリンギ、マッシュルーム、なめこなどが登場します。
 日本は、気候が温暖で雨量が多く、きのこの生育に適しており多くの種類のきのこが見られます。
 食用になるものは約100種、そして市場に出回るものは約20種あります。
 現在、市場に出回っているものは、まつたけ、ほんしめじを除いてほとんどが人工栽培によるものです。
 きのこの食材としての価値は、それぞれ独特の香りや味、そして歯ごたえ、舌ざわりなどの食感にあります。また、きのこには旨味があり、汁物や煮物に入れると旨味を増します。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31