2年 保健の授業
男女別で、保健の授業を受けています。
保健体育は、体操服に着替えての運動だけでなく、保健分野では、健康面、疾病、事故の防止など、幅広く学びがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットの活用
2年生の家庭科。被服室の授業で、黒板はプロジェクターを使って、そして、生徒たちはタブレット使って授業を受けています。
プレゼンに向けての準備でしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習熟度別授業の展開![]() ![]() 二つに分かれての少人数で行っています。 ![]() ![]() 学力向上への挑戦!
スクールエンパワーメント推進事業に入って、5年目。
その成果と課題の確認のため、教育委員会からご担当の先生がお越しになられました。 さらなる学力向上を目指し、前進あるのみです。 ![]() ![]() グラウンドから、掛け声が
お天気のもと、3年体育の授業がグラウンドで行われています。
大きな声のランニング、そして準備体操。 大きな掛け声が、みんなのやる気を起こします。 ![]() ![]() |
|