夢★授業 キャリア講話 〜2年生〜
元プロバスケットプレイヤーで、現在東住吉高校の教諭として全国優勝を目指している方
大阪赤十字看護専門学校の副学校長さん 企業の新入社員研修や営業研修を行う会社を経営している、中野中学校卒、元国語の先生だった社長にお話を伺っています。 夢★授業 キャリア講話 〜2年生〜
人の命を守る警察官、その仕事のやりがい、大変さ・面白さを、元警察官である、中野中学校の生活指導支援員さんが
最先端のゲームを作っているオンライン・ゲームプロデューサーさんが そして スパイダーマンやハリー・ポッターなど数々の企画で大人気のユニバーサル・スタジオ・ジャパンから大阪市立の小学校校長に転身された方にお話を伺いました。 夢★授業 キャリア講話 〜2年生〜
資本金1300億、従業員2万名の大阪ガス株式会社の人事Mgrが、求める人物像について話してくれました。
話を聞いた誰か一人でも、「働くという事」に夢や希望をもってくれたらと思います。 講話者の皆様 子どもたちのために本当にありがとうございました! 本日の献立/12月4日(月)・揚げギョーザ ・いかとチンゲン菜の炒めもの ・だいこんのピリ辛あえ ・みかん(缶詰) ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 782kcal、たんぱく質 27.3g、脂質 20.7g ☆いか(烏賊)☆ イカは、タコとともによく発達した脳と精巧で大きな目を持っており、高度に分化した軟体動物です。イカには多くの種類があり、世界中の海におよそ450種類が分布しています。日本近海でも90種類以上が生息し、魚類に次いで重要な水産資源となっています。大きく分けると、ずんぐりとした形で甲(貝殻)を持った「甲イカ」と、細長い形の「筒イカ」に分けられます。甲イカの甲は貝殻の名残(なごり)で、もとはかいのなかまであったという証であり、また、浮きの役割も持っています。 イカの名の由来は、釣り上げた際につかもうとすると襲いかかってくることもあり、まるでおこっているように見えるので、その様子をとらえて「怒り(いかり)」からきているという説があります。また、漢字で「烏賊」と書くのは、イカが死んだふりをして水面に浮かび、カラス(烏)がつつこうとしたところを逆に巻き付いて餌食(えじき)にするということから、「カラスを賊(ぞく)する」という意味で、この字があてられたそうです。(※賊する・・・害する。損なう。の意) 烏賊の肉は固いので消化が悪いと思われがちですが、魚の肉と変わらず消化率も高く、良質のたんぱく質を含んでいます。また、コレステロールが多いですが、逆に、血中コレステロールをさげる働きのあるタウリンも多く含んでいるので、生活習慣病の予防効果も期待されています。 一般的に鮮度の良いものは、刺身やすしなどで生食され、その他、天ぷら、煮もの、焼きもの、あえもの、蒸しものなど幅広く料理に利用されています。また、加工品としても、するめ、さきいか、燻製、塩辛、缶詰など、昔から多くの加工品がつくられています。 今日の給食では、チンゲン菜、キャベツ、にんじんなどとともに炒めものにしています。 『コサージュ』を作ってくださいました。 〜PTA〜
12月2日(土)図書室にて、3年生の保護者が集まられ、卒業式に使用する「コサージュ」を作ってくださいました。
気が付けば、12月2日は3月14日の卒業式までちょうど100日前。1000日を超える3年生の中学生活も、あと少しとなりました。 保護者の皆さま ありがとうございました。 |