中学3年生の調理実習についてカレー炊飯(小学校)1年生〜6年生までたてわりで4つのグループに分かれて調理開始。皮むき、野菜のカット、洗い物などたくさんの仕事から今やるべきことを自分たちで判断して手際よく調理することができました。 完成した後、みらい園・のぞみ園の先生方を招待して、召し上がっていただきました。先生方に「おいしい」と言ってもらうたびに「おおーーー!!」「やったーー!!」と声をあげて喜んでいました。 がんばって作った料理をおいしいと食べてもらえることは、とっても幸せなことですね。 雨の日の昼休み(小学校)でもこの時期は・・・なかなか遊べないことが多いです。 そこで、雨の日はチャレンジ学級の教室を開放します。 先生が選んだDVDを見たり、本を読んだり、様々な過ごし方をします。 最近の流行は「アイロンビーズによるマスコットづくり」と 「ミニサイズのブロック」です。 どちらも細かい部品を一つ一つ探して大きな作品に仕上げる作業です。 写真を撮りに来た先生にも気が付かないくらい一生懸命取り組んでいます。 集会活動(小学校)ホワイトボードの掲示を見て、8時35分には集合を行います。 集会委員会のメンバーが毎週の活動内容を決め、 司会進行も自分たちが中心となって進めます。 今日は2チームに分かれての「ハンカチ落とし」です。 少ない人数ですがさまざまな駆け引きやテクニックを使う子もいて盛り上がりました。 1年生から6年生まで、多くの歓声が体育館に響き渡っていました。 中学3年生道徳授業について発問によって、黒板のネームプレートの位置が動く生徒が多く、本授業で価値葛藤が生まれました。 |
|