いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

1月15日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、理科「冬の夜空」の学習をしていました。星座盤を活用して冬の星座を調べていました。

1月15日の授業風景 4の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、パソコンルームで総合的な学習の時間の調べ学習をしていました。ねぶた祭りの映像を調べていました。

1月15日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、国語「わらい話を楽しもう」の学習をしていました。日本のわらい話について調べていました。

1月15日の授業風景 2の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組は、担任の先生から配布された学級通信「100%」を読んでいました。

1月15日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、国語の学習をしていました。作者がカラスの気持ちになって書いた「ぼくはぼく」という詩の学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 2測定(1・2年) 6年租税教室(2)あいさつ当番(計画委員会 19日まで) 愛の一声運動 ベルマークデー
1/16 学校お話し会(2・3)
1/17 ふれあい清掃(1・5年)
1/18 クラブ活動
1/19 3・4年読み聞かせ会 なかよし社会見学(障がいのある子に学ぶ図工展) ふれあい清掃予備日 スクールカウンセリング(AM)
1/20 土曜授業(防災授業) 港区PTA親善卓球大会
1/21 スケートを楽しむ会