児童朝会15日

画像1
校長先生のお話は、1阪神淡路大震災について 2みんなの目標についてでした。「学校では学期ごとに避難訓練をしていますが、学校から家に帰ってからや休日に大きな地震がきたらどうするのか、おうちの人と話し合いましょう。」「各学級に3学期の目標を掲示していますが、勉強をがんばる、と書くだけではなく、そのために何をするかを考えましょう。」

当番の平田先生からは、1月の生活目標「冬を元気にすごそう」について、食事・睡眠・運動が大切だというお話がありました。
画像2

学校行事 2月

2月の行事予定を更新しました。月間行事予定からご覧ください。

今週の給食

画像1
11日 さばの味噌煮 すまし汁 もやしのゆずの香あえ ごはん 牛乳
12日 鶏肉と野菜のケチャップ煮 カリフラワーとコーンのサラダ 桃のクラフティ レーズンパン 牛乳
画像2

経年調査2日目 その2

3年生〜6年生の子どもたちは、テストが終わるとほっとしているようでした。よくがんばりました。その後、質問紙の記入をしました。
画像1
画像2
画像3

経年調査2日目

今日は算数、社会の2教科を実施しました。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育測定1,4年  体力つくり週間
1/16 発育測定2,5年 読み聞かせ
1/17 発育測定3,6年
1/18 クラブ活動 
1/19 C−Net5,6年
1/20 土曜授業(かるた大会)