「明るく」「正しく」「たくましく」

食育講話 〜 幼小連携

画像1 画像1 画像2 画像2
幼小連携の取組み。
本校の栄養教諭が、新高幼稚園園児の保護者を対象に食育講話を行いました。

Merry Christmas!!

画像1 画像1
校内の掲示板もクリスマス一色になってきました。
子どもたちの力作です!
画像2 画像2

遊びでつながろう! 〜 安心委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間を利用して“しっぽとり”をしました。
「遊び」を通して、学年をこえてつながります。

安心委員会の児童が考えてくれたこの企画に3人の先生も参加しました。

みんなの笑顔が最高!

ボール運び 〜 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会はレクレーション。
ボール運びをしました。

寒い日でも運動すると、からだがあったまりますね。

研究討議会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の研究授業を受け、教職員全員で討議会を実施。

主体的・協同的な学びとは?
どうすればさらに子どもたちの意欲を引き出すことができるか?
授業の組み立てはどうだったか?

様々な視点で授業を振返ります。

より良い授業づくりのために、今後も教職員一同精一杯がんばっていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
1/15 発育二測定4年
川柳大会(〜26日)
1/16 合同避難訓練(2時限)
委員会活動
1/17 生活習慣点検1・3・5年
社会見学4年(大阪市立科学館)
発育二測定3年
1/18 発育二測定2年(前)
社会見学5年(NHK)
1/19 発育二測定2年(後)
1/20 三国中学校クラブ活動見学会

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより