1月11日の給食

画像1 画像1
 骨付きのさばをせん切りのしょうが、砂糖、みりん、赤みそ、水で
作った調味液で煮含めました。だしこんぶを敷き、落し蓋にも使って
ことこと煮ています。骨があるので子どもたちは食べにくそうにして
いました。
 とうふ、だいこん、はくさい、にんじん青ねぎの入ったすまし汁と
もやしを使ったあえ物です。ゆずの果汁を使って香りよく仕上げてい
ます。


  ≪こんだて≫
  ・さばのみそ煮
  ・すまし汁
  ・もやしのゆずの香あえ
  ・ごはん
  ・牛乳

1月10日の給食

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。
 インフルエンザやノロウイルスなどが流行しやすい時期ですが、体調に
気をつけて元気に登校し、しっかり給食を食べてほしいと思います。

 きょうは、正月の行事献立です。
 れんこん、豚肉、グリンピース、コーンをいため、砂糖、塩、うす口
しょうゆ、酢、こんぶ(粉末)で味つけした具をごはんにかけ、食べると
きに混ぜ合わせて食べるちらしずしです。
 鶏肉、さといも、だいこん、金時にんじん、みつば、白玉もちを使った
ぞう煮です。かつおぶしでだしをとり、白みそを多く使った風味のよい
ぞう煮にしています。今日使用した金時にんじんは、大阪市東住吉区産の
ものです。
 ごまめを焼き物機で焼き、砂糖、みりん、こい口しょうゆを煮つめた
たれをからめました。


  ≪こんだて≫
  ・れんこんのちらしずし
  ・ぞう煮
  ・ごまめ
  ・牛乳

3学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
 あけまして おめでとう ございます。
 
 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 さて、1月9日(火)、1時間目、体育館で、「第3学期 始業式」を行いました。
 
 校長先生の話の後、全校児童で、校歌の1番と4番を歌いました。
 
 始業式の後は、各学級の教室で、宿題など、提出物を集めました。
 
 3学期は、次の学年の準備をする学期でもあります。
 
 「どんなお兄さん・お姉さんになりたいか」を考えながら、3学期も
頑張ってほしいものです。

第2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月25日(月)1時間目に体育館で行いました。

 初めに、なかよし学級担当、前地先生のお別れの挨拶がありました。

 その後、2年生と5年生の代表児童が2学期の思い出を発表しました。

 最後に、生活指導担当の宇山先生から冬休みの生活について

気を付けてほしいことのお話がありました。

 3学期の始業式は1月9日(火)です。

 みなさんが新たな決意で新年を迎えれるように願っています。

 よいお年を!

12月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭ではあまり食べられない干しずいきを使ったみそ味の煮ものです。
 鶏肉、はくさい、だいこん、にんじん、みつば、生しいたけを使った
汁ものと冬至にちなんでかぼちゃを焼いてみつをかけました。
 きょうで2学期の給食は終わりです。3学期は1月10日から給食が
始まります。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉と干しずいきのみそ煮
  ・すまし汁
  ・焼きかぼちゃの甘みつかけ
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育2測定3年
避難訓練
1/16 発育2測定2年
なわとび集会(低)
委員会活動
1/17 発育2測定1年
1/18 発育2測定5年
4年カルビー出前授業
1/19 なわとび集会(高)
1/20 土曜授業「芸術鑑賞」
長吉出戸小学校