6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

本日の給食

 給食の定番。ひじきと大豆の煮物。

 ごはんにかけて、いただきました。
画像1 画像1

本日の昼食

 3年生の昼食風景です。

 お弁当は、とても美味しそう! 

 空腹を満たす、至福の時ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語教室へ その2

日本語教室では、さっそく新しい言葉を教えてもらいました。
「私の名前は○○です。」「日本語の勉強に来ました」
インターホン越しに練習です。しっかりと勉強して下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語教室へ その1

本校には海外からやってきて日が浅い生徒がいます。
この日は日本語を勉強するために市岡中学校まで
保護者の方と一緒に向かいました。

日本語学級では、本校の生徒と同じく中国から来た
他の中学校の生徒もいて、仲良くできそうな雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学年集会

画像1 画像1
 木曜日は2年の学年集会の日。

 今日は「一所懸命(いっしょけんめい)」という言葉について学びました。

 一生懸命と似ていますが、少し違います。

 封建時代に生まれた言葉。自分の領地を、生活のために命をかけてまもること。

 現在は、「必死で頑張ること」という意味でつかわれていますね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 生徒専門委員会(3年最終)
1/16 3年進路懇談
1/17 3年進路懇談
1/18 生徒議会
1/19 5限まで
1/20 土曜授業(2年スキルアップ授業)

学校評価

校長通信

行事予定