6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

地球儀が登場!

画像1 画像1
 1年の社会。地理分野。教卓には地球儀が!

 丸い地球を、平面の地図にするにはとても難しい・・・。

 しかし、世界って、広いんですね。
 
 

進路を見つめて

画像1 画像1
 今朝の学年集会でもお話があったように、早くも進路についての資料が張り出されました。

 先手必勝です!

授業の様子

 1時間目の様子です。みんな真剣に取り組んでいます。

 2年の英語では、「本時のめあて」が示されて、ポイントがしっかりと確認できます。

 1年の英語では、日付の確認です。みんな大きな声で、元気よく発音しています。

 1年の技術では、「キャビネット図」の作図です。懐かしい! 上手に書けるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑も鮮やか!

画像1 画像1
 目にまぶしいのは、花だけではありません。

 メタセコイヤの若葉。フレッシュな色合いが、とても美しいですね。

北中桜物語 その3

 太陽の日差しが、八重桜をさらにクリアに!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 生徒専門委員会(3年最終)
1/16 3年進路懇談
1/17 3年進路懇談
1/18 生徒議会
1/19 5限まで
1/20 土曜授業(2年スキルアップ授業)

学校評価

校長通信

行事予定