てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

第10回 「東淀川ドコドコドン」に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月18日(土)、朝から冷たい雨が降る、少し寒い一日となりました。午後1時から、 東淀川支援学校アリーナにおいて、東淀川ドコドコドン実行委員会が主催する、第10回「東淀川ドコドコドン」〜太鼓の響きに人権の想いをのせて〜 が開催されました。東淀川区内の保育所・小学校・中学校・支援学校・高等学校・青年太鼓集団などの参加があり、体育館は太鼓の響きを楽しみに来られている方々でいっぱいでした。
 むくのき学園からも、4年生の「中島音頭 〜2017〜」をはじめ、どきどきアワーや四者活動で練習を重ねたサークルなどが、すばらしい演奏をしてくれました。出演者と観客が一体となり、太鼓の響きに心が揺さぶられるステージでした。

情報モラル教育 <9年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日(金)、今日は一段と気温が下がり、冬本番を思わせる寒さとなりました。午後、視聴覚室において、東淀川区ゲストティーチャー派遣事業で講師をお招きし、9年生を対象に「情報モラル教育」 の講義をしていただきました。
 情報がネットワークを介して瞬時に世界中に広がり、予想もしない影響を与えてしまうことや、ウイルスの危険性、またネット依存症など を題材に、グループ学習を交えながら、解決策などを考えました。これからの情報社会を生きていく上で、非常によい機会になったと思います。

むくのき学園への入学希望状況が発表されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日(金)、大阪市教育委員会より、「施設一体型小中一貫校の平成30年度児童生徒募集における希望状況」が発表されました。通学区域外から『むくのき学園』を希望された方(在校生以外)は、新1年生が 22名、新7年生が20名でした。現段階の数字は、各区役所で10月31日に締切った「希望調査票」を、全市で集約した結果です。
 新1年生、新7年生とも、受け入れ可能人数に達しておりませんので、11月13日(月)から17日(金)までの希望の変更期間内に、お住まいの区役所において手続きしていただくことにより、「むくのき学園」への入学が可能です。
 教職員一同、お一人でも多く本学園に入学していただくことを期待しております。ご不明の点がございましたら、各区役所の担当課までお問い合わせください。

トップアスリートによる「夢・授業」 <7年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日(木)、今朝は気温がぐっと下がり、冬を思わせる寒さとなりました。7年生では大阪市の「夢・授業」として、シドニーオリンピックで銅メダルを獲得するなど、元テコンドー日本代表選手として活躍された、大阪府出身の岡本依子さんをお招きし、講話とテコンドー体験の授業をしていただきました。
 まず、子ども時代からトップアスリートになるまでの道のりで、「夢を持ち、実行すること」の大切さについて、体験談を交えながら教えていただきました。
 講話の後、テコンドーの体験指導をしていただきました。生徒たちは、最初は恥ずかしさからか声が小さめでしたが、岡本選手の気合いに、大きな声を出し、ダイナミックに体を動かしていました。爽やかな汗を流し、自分も「夢を実現させたい」と思えた貴重な時間となりました。

職場体験学習 <8年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日(水)、今日は快晴となり、寒い中にも日差しが暖かく感じられる一日となりました。
 8年生では、昨日から3日間の職場体験学習が始まっています。東淀川区を中心に、23箇所の事業所のみなさんにご協力をいただき、たいへん貴重な体験をさせていただいています。
 生徒たちは非常に緊張しているようすですが、みんな、懸命に説明と指示を聴き、仕事の手順を覚えていました。図書館でのCDやDVDの整理、動物病院の診察のお手伝い、ハンバーガー店での接客、保育所での補助など、一生懸命頑張っていました。
 本学園では、児童生徒が「働くこと」などを通して、社会の中で自分の役割を全うしながら、「自分らしい生き方」を探し、実現していけるよう、「キャリア教育」に力をいれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校行事関係・お知らせ

学園だより

運営に関する計画

事務管理室より

キャッチ活動