22日(土)は学習参観・作品展を予定しています。作品展は前日の21日(金)も実施しています。25日(火)は代休となります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
郷土学習
最新の更新
1/16 栄養教育特別授業 2年
1/16 早朝「かけ足集会」
1/15 MOA美術館児童作品展表彰式
2年 「体育」
1/12 「 学力経年調査」に取り組む児童たち
1/12 平成29年度「大阪市小学校学力経年調査」の実施
1/12(金) 寒い朝
1/11(木) 栄養教育特別授業3年
1/11(木) ふれあい集会「けん玉」
1/10 今日の給食「正月の行事献立」
1/10(水)始業時前の様子1年〜3年
年賀状
PTA「もちつき大会」 2
1/8 PTA「もちつき大会」
1/7【祝】第37回深江成人式前夜祭
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1/10(水)始業時前の様子1年〜3年
長い冬休みも終わり新学期になりましたが、いつもどおり1時間目が始まるまで静かに読書や自習に取り組んでいる深江小学校の児童たちです。
年賀状
音楽鑑賞会で素晴らしいピアノ演奏を聞かせていただいた、片山優陽(まさひ)先生より年賀状をいただきました。世界で活躍されている片山先生にふさわしいパリからの年賀状です。「本当にありがとうございました。」
PTA「もちつき大会」 2
子どもたちも喜んでもちつきに挑戦していました。
1/8 PTA「もちつき大会」
昨年は流行性の胃腸炎により中止となった恒例の「持ちつき大会」ですが、今年は実施することができました。早朝よりPTA役員実行委員、地域の皆様にお世話をいただき、多くの保護者と子どもたちが集まりました。
学校長より、「稲作文化の日本の国でお餅は古来よりありがたいもので、お祝い事には必ずお餅がふるまわれました。子どものおとし玉がお餅であった時代もありました。今年1年も感謝の気持ちをもって過ごせるように、お餅をいただきましょう。」とお話がありました。
1/7【祝】第37回深江成人式前夜祭
恒例の「深江成人式前夜祭」の様子です。今年の新成人は平成9年4月2日〜平成10年4月1日生まれの方々です。今年も深江小学校の卒業生にたくさん集まっていただきました。深江地区社会福祉協議会の中野会長のご挨拶のあと、当時の杉山校長先生から思い出のスライドやお話をいただき、しばし小学生の頃に戻った新成人たちでした。
3 / 87 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:67
今年度:13451
総数:296377
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
NHK for School
大阪市いじめ対策基本方針
チラシ等掲載専用ページ
進学中学校
大阪市立東陽中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H29 全国学力・学習状況調査 結果
H28 全国体力・運動能力、運動習慣調査
学校協議会
平成29年度 第2回 学校協議会 報告
(資料1)運営に関する計画 中間評価
(資料2)全国学力・学習状況調査結果
(資料3)学校安心ルール(案)
校長経営戦略予算
平成29年度 校長戦略予算
学校行事
1月 学校行事
運営に関する計画
H29 運営に関する計画 中間評価 11月
H29 運営に関する計画 4月
携帯サイト