5年生 社会見学

 社会見学で大阪市立科学館へ行きました。プラネタリウムでは、太陽の動きや星座について空を見上げながら学びました。
大迫力の星空にとっても感動しました。
 展示場では、実験や発電を通して、楽しみながら科学にふれることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スターフェスティバル

 当日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スターフェスティバル

 当日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スターフェスティバル

 7月7日(金)にスターフェスティバルがありました。ファミリーメンバーで集まり、事前につくった願いごとの短冊や飾りを笹につけ七夕の歌を歌いました。その後、6年生よりおりひめとひこぼしの劇をしてもらい、とても楽しい時間を過ごしました。願いごとが叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月4日(火)の2時間目に、栄養指導があり、テーマは、「朝ごはんを食べよう」でした。あらためて振り返ることで、朝ごはんの大切さがわかった時間になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 3・4年発育測定
ファミリー給食
6年「くすりの正しい使い方」講座
給食週間
かけ足・なわとびタイム
1/17 1・2年発育測定
6年色覚多様性出前授業
給食週間
かけ足・なわとびタイム
1/18 1・2年読み聞かせ
短縮授業(5時限目まで)
給食週間
かけ足・なわとびタイム
1/19 3年くらしの今昔館社会見学
代表委員会
給食週間
かけ足・なわとびタイム
1/20 キッズランド
1/22 健康週間
かけ足・なわとびタイム