10月17日木 3年実力テスト  10月22日火 GTEC  10月25日金 文化祭  10月28日月 進路説明会  11月1日金 3年実力テスト  11月7日木 生徒専門委員会  11月8日金 2年出前授業  11月12日火〜18日月進路懇談  11月15日金 ソーシャルスキル  11月20水〜11月22日金 期末テスト  11月22日金 芸術鑑賞
TOP

漢字検定対策講座が始まる!

 3学期に予定している漢字検定に向けて26人の生徒がその対策講座に参加しました。

 図書室で漢字プリントを次から次へと説いていき、学校元気アップ・学校力向上支援員の方や国語の先生に添削してもらい漢字力アップにつなげていきます。
毎週、水・金に実施します。

 静かに真剣に問題を解いていました。


画像1 画像1

後期生徒会役員 所信表明

本校の代表として、さまざまな場面で学校の中心となる後期の生徒会役員が決まりました。

全生徒からの信任を受け、所信表明を行いました。
「大きな声であいさつをして、一人でも多くの人があいさつしてくれるようお手本になりたい。」
「あいさつ運動をこれまで以上に明るく元気にやっていきたい。」
「より美しく、より学習しやすく、よりあいさつが飛び交う楽しい学校にしたい。」
「文化祭や全校集会などいろいろな場面で活躍したい。」
「学校運営に携わり、より良い学校にしたい。」
一人一人が堂々と決意を述べました。東生野中学校をよろしくお願いします。

また、前期生徒会のみなさん、お疲れ様でした。
皆さんが頑張ってくれた足跡は、これからも東生野中学校の大きな支柱となることでしょう。本当によくやってくれました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語科 指導力アップ連続研究協議

 今年度4回目の英語科研究授業(2-1)・協議を実施しました。

 樟蔭学園 英語教育センター長 山岡 賢三 先生をアドバイザーとして招き、研究授業と協議に参加していただき、英語力の向上について指導助言をいただきました。

 2年生という英語の力に差がつく学年で、すべての生徒が参加できる授業の形成について論議もありました。

 英語指導力アップに向けて一歩一歩着実に先生方も力をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも学んでいます。〔研究授業〕

今回も、大阪市教育センターから近藤先生に来校いただき、ニーズルームの研究授業を行いました。

国語の授業では、2人で協力し合って「世界に一つだけのカルタ」を作成しています。
今回は「な」行に取り組みました。そして「名詞」と「動詞」についても学びました。

生徒たちもイキイキと発言して楽しそうな授業でした。
校長先生にも教えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会でのワールドトーク表彰

9日(土)に、3年生の男子生徒が咲くやこの花中学校で開かれたワールドトークに出場しました。

「諦めたらそこで終わりだ」というテーマで、日本語の難しさを自分の体験を通じて先生やお母さんなどに励まされながら学び取ったという前向きな話を英語で流暢に大勢の前で堂々とにこやかにスピーチをしました。

群を抜いて上手く聞き手をひきつけ、大きな喝采を浴びました。

今日の生徒集会でも、校長先生から突然振られたにも拘らず、全校生徒を前に見事な英語でスピーチをしてみんなの喝采を浴びました。

日ごろの努力が着実に実を結んでいます。これからも努力を続けてください。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
1/16 生徒専門委員会
1/17 月曜の時間割 イオの会
1/18 水曜日の時間割(5限まで)
1/19 2年生食育講座

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

生徒会新聞