7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

レーズンパン

画像1 画像1
10月31日火曜日の献立

はくさいのクリーム煮 あつあげのしょうゆだれかけ 豚肉と三度豆のいためもの レーズンパン 牛乳

今日もしっかりよく食べました。
レーズンパンのレーズンは葡萄を干したものですが、
生の葡萄は大人気なのに、レーズンになると人気がなくなります。
パンの中からレーズンを追い出す様子をそのままじっとみていると、何人かは最後にまとめて口に放り込んでいたりして、おかげですこしずつ残食が減っているように思います。

いもほりをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(金)に、一学期から育ててきたサツマイモの収穫をしました。手で優しく掘り出すと、サツマイモがたくさんでてきて、子どもたちも大喜びでした。大きいものや、小さなもの、様々な形のサツマイモを手に取り、その後しっかりと見て観察することができました。収穫したサツマイモでおいもパーティーをするのが楽しみです。

学習参観・懇談会4

学習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観・懇談会3

学習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観・懇談会2

学習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/17 1年昔遊びの会
1/18 5年出前授業(朝日放送)
1/19 6年スポーツ交流会
健康委員会発表
1/22 給食週間(26日まで)
1/23 6年理科出前授業
検診
1/17 発育測定4・3年
たてわり
1/23 全校集会
委員会・クラブ
1/23 クラブ活動
PTA
1/20 PTAお魚料理教室
1/21 たこあげ大会