さあ、あと1週間! 気持ちの整理もきちっとして終えて行こう!!今週の児童朝会では、「残り1週間、気持ちの整理をきちっとして終えて行こうと・・・。この2学期、いろんな活動を通じて、自分がやればできる! と思えるようになってきたか? まわりの友だちのいいところをたくさん見つけることができたか? 高津小学校で過ごせて良かったか?」についても、きちんと振り返って終えようと話をしました。 さて、今日から3日間は個人懇談会。短時間にはなりますが、学校とご家庭の間でお子さんの2学期の成果と3学期に向けての課題を確認できれば幸いです。個人差はありますが、145名の子どもたち一人ひとりに応じて確実に着実に成長しています。その後押しをするのが、親であり学校であり、地域であることは間違いありません。「笑顔! 全力! 高津っ子!」、教職員一同、最後まで頑張りますので、あと一週間余り宜しくお願いします。(学校長より) 5・6年文楽伝達式<高津の文化を受けつごう>6年生から5年生へと文楽の伝達式を行いました。5年生は、太夫・三味線・人形遣いについて、6年生から丁寧に教えてもらいました。6年生も5年生も真剣な表情で、緊張感の中に和やかさのある伝達式となりました。 2学期もあと2週間! 学習のまとめも忘れずに・・・。2学期もあと2週間。先週の児童朝会では、「早寝・早起き、朝ごはんをしっかり食べて、さそい合わせ登校で登校しよう!」と話しましたが、やはり全員がさそい合わせ登校で登校するのはハードルが高いかもしれません。今週も引き続き取り組んでいきますが、ご家庭でのご配慮宜しくお願いします。 さて、まとめと振り返りと言えば、やはり学習でしょうか。今週、子どもたちには、この2学期学んだことをしっかり復習するように! という主旨の話をしました。習った時にはああ分かったと思いつつも、時間が経つにつれて忘れていくというのは、大人も子どもも同じです。それを何度も繰り返して復習することにより、習熟の状態までもっていくことが学習の肝です。楽しい冬休みを迎えるためにも、学習のまとめもしっかりやって2学期を終えていきたいと思います。(学校長より) 1年生 豊寿会との「ふれ合い学習『むかしあそびをおそわろう』」豊寿会の方々との楽しいひと時を一緒に過ごさせていただきました。 4年 ふれ合い学習 御蔵跡「履物問屋街」本校の特色ある教育として「ふれ合い学習」があります。この学習では「地域の人たちとのふれあいを通して、人との関わりの大切さや地域のよさ」を学んでいます。 御蔵跡で働いている地域の方を講師として招き、大阪市の伝統ある産業について学習しました。 まず、履物の製造工程や種類の解説、材料の説明をしていただきました。次に、一本歯の下駄を履いての歩行体験をし、その後は、鼻緒を下駄に取り付ける実演も見せていただきました。 子どもたちは専門職の方からお話を聞いたり、体験させていただいたりすることを通して、履物の奥深さを実感したようです。 |