★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

大正北中学校ガイダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
7月18日(火)大正中学校の生徒会の代表3人が、本校6年生を対象にクラブ活動のガイダンスを行いました。中学校の各クラブをまとめた動画を、本校6年生が真剣に見入っていました。9月1日には希望するクラブへの体験入部があるので、どのクラブもおもしろそうだなという表情の人が多いように思いました。

林間指導 直前情報

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日(月)午前11時53分 ハチ高原 曇、小雨
気温は22度、半そででは肌寒い感じです。高丸山方面には雲がかかっていました。7月21日からの本番で良い天気になることを祈るばかりです。

PTA芝刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(金)午後2時よりPTAの芝刈りがありました。担当の人権啓発活動委員会と役員さんで、造園業者さんに教えてもらいながら、芝刈りと肥料まきをしました。
芝生に雑草がすぐに生えるので、管理作業員さんがていねいにぬいていることを聞いて驚いている方もいました。暑い中ありがとうございました。

夏野菜も実っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(金)学習園ではなかよし学級で育てていたきゅうりとなすが実っていました。子ども達がうれしそうに収穫していました。

夏まっさかり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日(金)2年生の子ども達が大事そうに植木ばちを教室に運んでいました。何かと思ってみますと、ミニトマトがたわわに実っていました。その後学習園へ見に行きますと、ミニトマトのほかに1年生が育ててきたアサガオがまだ咲いていました。ヒマワリも咲いていて夏を感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 C-NET
発育測定2年
避難訓練
音楽集会
1/18 おはなし会5年
発育測定1年
1/19 朝の読書
なかよし学級 図工展見学
1/22 児童朝会
全国学校給食週間〜1/26
1/23 クラブ活動
おはなし会3年
PTA行事
1/22 PTA朝のあいさつ運動