〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

避難訓練(不審者)

画像1 画像1
西淀川警察の防犯係りの方にご協力いただき、不審者対応の避難訓練を行いました。
今回は、不審者と教職員のやり取りをビデオに撮り、子どもたちに見てもらうことをしました。
画像2 画像2

落ち葉がたくさん

管理作業員さんが、校舎周りの落ち葉をかき集めています。
今日は、5,6時限目にクリーンピックがあります。
保護者の皆様、ぜひご参加ください。
画像1 画像1

1年生学習の様子

体育科の学習です。
ルールもずいぶん理解して、ゲームを楽しめるようになってきています。
画像1 画像1

今日も元気です!

少し暖かさの感じる今日。
休み時間には元気に運動場を走り回っています。
画像1 画像1

3年生「MEIJI工場」見学(3)

工場内に入る前には、しっかり手の消毒をします!
工場内でのお楽しみについては・・・内緒です(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 ZOOM読み聞かせ1組・地震,津波避難訓練
1/18 1年発育二測定・4年6年防災教育,防災体験
1/19 6年卒業遠足(USJ)
1/21 日曜学習教室
1/22 クラブ活動・2年幼小交流(野里幼稚園児と)2限
1/23 C-NET