〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

4年社会見学(1)

画像1 画像1
阿倍野防災センターへ社会見学に行っています。
消火訓練の体験もします。
画像2 画像2

歌舞伎体験授業「舞台制作:松竹」(7)

最後に、片岡當史弥さんによる、歌舞伎舞踊『手習子』を鑑賞させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌舞伎体験授業「舞台制作:松竹」(6)

校長先生は、隈取の体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌舞伎体験授業「舞台制作:松竹」(5)

女方のお化粧をする様子や、着物の着付けも見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌舞伎体験授業「舞台制作:松竹」(4)

普段と違う動きに、みんな「難しい・・・」との感想を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 ZOOM読み聞かせ1組・地震,津波避難訓練
1/18 1年発育二測定・4年6年防災教育,防災体験
1/19 6年卒業遠足(USJ)
1/21 日曜学習教室
1/22 クラブ活動・2年幼小交流(野里幼稚園児と)2限
1/23 C-NET