「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日昨日、4年生の授業研究会を行いました。授業規律・一斉音読・話し合い活動など普段の学習態度のよさが印象的でした。主体的・対話的で深い学びに到達するように全教員が取り組んでいます。

研修の秋

画像1 画像1
9月27日(水)運動会が終わって、スポーツの秋から芸術や読書の秋に変えていきたいと思います。教員は、授業改善のために研修に力を注いでいます。写真は、授業研究会に向けたプレ授業です。

運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生のフラッグの演技です。今年はオリンピックカラーになり一段とアップグレードした演技だったように思います。校舎2階からの眺めも楽しんでいただけたかなと思います。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(火)第39回運動会の様子です。凛々しい姿、かわいい姿、整然とした隊形。いろいろな印象がある運動会でした。

会場準備完了

画像1 画像1 画像2 画像2
講堂と運動場の様子です。講堂は、保護者の方や妊婦の方が休憩できるようにパイプいすを設置しています。また、ステージ上に授乳場所とおむつかえの場所を用意していますのでご利用ください。
運動場は、朝会台の周りでご観覧いただけるように本部テントなどをコーナーに設置しています。子どもたちの演技や競技を正面からご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 KT1-2 CT1・2年 発育測定(2年)
1/18 代表委員会
1/19 英検6年生5・6H
1/20 NOモニター
1/22 3年研究授業 5時間授業