11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

大阪市小学校学力経年調査に取り組みました(2) (1月11日)

その2です。

2時間目は「社会」です。
写真は4年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市小学校学力経年調査に取り組みました(3) (1月11日)

その3です。

3時間目は「算数」です。
写真は5年生の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市小学校学力経年調査に取り組みました(4) (1月11日)

その4です。

4時間目は「理科」です。
写真は6年生の様子です。

学力調査はこれで終わりです。
午後の5時間目は「児童質問紙」(約20分程度)を行います。

3〜6年生の児童の皆さん。お疲れ様でした。最後までよくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初めはどんな文字にしたのかな? (1月10日)

4年生のこのクラスでは、5時間目に「書き初め」をしていました。

文字(言葉)は、宿題で、お家から考えてきたようです。4文字の子が多かったのですが、中には5文字、6文字の子もいて、大きさのバランスをとるのに苦労していました。

一筆一筆、集中して、気持ちを込めて、書き上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (1月10日)

今日の給食メニューは、
 ・れんこんのちらし寿司(きざみのり)
 ・お雑煮
 ・ごまめ
 ・牛乳
でした。

今日は6年生の様子です。

早速、今日から3学期の給食がスタートです。今日は、お正月の行事献立でした。

れんこんのちらし寿司は、うす切りにしたれんこんと豚肉を炒め、酒、しょうゆ、塩、砂糖、酢、昆布で味付けをし、最後にコーンとグリーンピースが加えられていました。配膳後に、ご飯に混ぜ込み、きざみのりをふりかけて、大きなお口でパックリでした。

お雑煮は白みそ仕立てで、一口大の白玉もちが何個も入っていました。その他、大根、金時人参、里芋、みつば、鶏肉が入っていてとてもおいしかったです。お替りで白玉を10個ほども食べている子もいました。

ごまめも給食室お手製です。砂糖、みりん、しょう油でからめられていました。しっかりした歯ごたえも残り、たくさん、子どもたちも食べてくれていました。でも、お腹の部分の苦味に苦戦している低学年さんもいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 発育測定5・6年
社会見学3年(明治製菓)
1/18 発育測定1・2年
1/19 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
防災学習5年(区民ホール)
1/20 土曜授業
キャリア教育5・6年
1/22 手洗い強調週間(〜26日)
給食週間(〜26日)
かけ足週間(〜2月2日)
1/23 手洗い強調週間
給食週間
かけ足週間
クラブ活動

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他