児童集会−元気モリモリ週間にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の児童集会で、健康委員会・給食委員会・運動委員会が発表をしました。12日(月)からの「元気モリモリ週間」に向けて、今年度の健康教育の目標と合言葉である「元気モリモリズムで1・2・3!」について呼びかけました。今回の集会では、運動委員会のみなさんが運動の大切さや楽しく体を動かすための遊び紹介をしました。

区役所などでの教科書展示会

小学校・中学校用のすべての教科書(見本)の展示会の案内が届きました。
区役所と図書館で閲覧できます。展示終了期間は少し違いますが6月16日(金)から始まります。詳細をこのホームページの配布文書の欄の学校だよりに掲載しましたのでご覧ください。

まもなく運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ5月29日(月)から運動会の全体練習が始まりました。開会式・準備体操など全学年が一緒に練習をしています。すでに応援団の練習は先週から始まっており、とても盛り上がっています。当日の応援合戦や演技を楽しみにしてください。

学校だより6月号

学校だより6月号を配布文書にアップしました。行事予定もアップしておりますので、合わせてご覧ください。

運動会について(2)

運動会(晴天時)保護者用プログラムを配布文書にアップしました。ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 耐寒運動(なわとび),発育測定 (2年),クラブ活動,給食自主管理・運営委員会
1/18 耐寒運動(なわとび),40分授業5限まで(14時下校),校庭開放なし
1/19 耐寒運動(なわとび),発育測定(1年)
1/20 土曜授業(2・3限公開),魚開き(4年),喫煙防止(5年),戦争語り部(6年),校庭開放なし
1/22 耐寒運動(なわとび),避難訓練,ふれあい給食,元気モリモリ週間・給食週間(〜26日)
1/23 耐寒運動(なわとび)

学校だより

給食だより

学校評価

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査