環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

10月5日(木) 3年大阪市統一テスト

画像1 画像1
今日は、3年生で大阪市統一テストが行われました。
チャレンジテストは学校としての評定を決めるテストでしたが、
今回は個人の成績が決められるテストでした。
休み時間も全員が机に向かい、勉強をしていました。
2学期が始まって1ヶ月以上がたち、
そろそろ自分の進路も決めていかないといけない時期になってきました。
だから、自分の行きたい高校に行けるよう頑張り続けたいです。

「生徒が作るホームページ」
作成 書記委員長

10月4日(水) 2年研究授業

本日6限目、2年生の研究授業が行われました。

国語では「枕草子」
英語ではICTを使って「must」
社会でもICTを使って「江戸時代」
理科では「前線の種類」
の授業が行われました。

授業力向上を目指し、教員による授業研究は明日からも続きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を振り返る〜後輩に託す思い〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の体育大会はそれぞれで失敗した部分もあったけれど、
自分のやるべきことを全力でできたと思いました。
新しいことへの挑戦もし、成功へと導くことができました。
全員の体育大会へのやる気はとても熱く感じられました。
来年の体育大会では、更に新しいことへの挑戦と
感動を与えるものをつくりあげてほしいです。

「生徒が作るホームページ」
作成 3年女子宣誓選手

大阪市中学校秋季総合体育大会3位入賞!

私たち男子卓球部は今回大阪市大会で3位に入賞することができました。
大会へ向けてたくさんの練習をして、
メンバー全員が全力で挑んだ大会だったので本当によかったと思います。
先生方、本当にありがとうございました。
ただ、この結果に満足しているわけではないので、
後輩たちにはこの経験を生かして、
もっと高いところまでいってほしいと思っています。

「生徒が作るホームページ」
作成 男子卓球部3年代表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火) 限られた中で

画像1 画像1
写真は部活動の様子です。
夏とは違い、暗くなるのが早くなり、
練習が終わる時間も自然と早くなります。

残念ながら、部活動に取り組める時間や場所は有限です。
だからこそ限られた時間と場所の中で一生懸命頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 (金)の時間割 各種委員会
1/18 生徒議会 3年クリーンキャンペーン
1/19 (水)の時間割 新入生保護者説明会
1/20 土曜授業(防災教育) もちつき・ぜんざいフェス
1/22 あいさつ運動 SC
1/23 3年進路懇談(特別選抜・給食なし) あいさつ運動  1,2年クリーンキャンペーン

学校便り

学校協議会関係

文化発表会関係

チャレンジテスト