教室の空気検査
1月17日(水)5〜6限目に2年8組の教室で、学校薬剤師の宇高重人さんに空気検査をしていただきました。
デジタルCO2ガス濃度計を用いて、教室内のCO2濃度・温度・湿度を、時間経過に伴う変化の計測でした。機器は教室の真ん中の机の上においておき、教室の窓・扉を閉めた状態での測定でした。GHPガスエアコンは入れたままの状態です。 換気扇が動いている場合と切っている場合の違いも測定していただきました。また、休み時間には出入り口の扉を開けた状態での測定もしていただきました。 測定の結果は後日報告があるそうです。空気の汚染調査を実施することで、教室の環境衛生を保つために、換気の必要性が数値で示されることと思います。 宇高さんには2時間にわたる長時間、計測・記録をしていただきました。ありがとうございました。 登校時の暖かい雨
今日の朝から寒の時期らしくない、3月のような暖かい雨が降っていました。登校時の雨は小降りで、生徒達もびしょ濡れになることもなく登校してきました。正門への歩道には、カラフルな傘の列が続いていました。
正門では毎週水曜日に、2年生の学級委員長があいさつ運動をしてくれています。今日も”おはようございます”と元気な声が飛びかっていました。 図書室の新年の掲示
図書室のホワイトボードに描かれている掲示が新しくなりました。
新しい年を迎えて、正月らしく富士山に初日の出です。色画用紙を細かく切り抜いた門松や折り紙の羽子板が正月を盛り立てています。 新しい本の前には、干支のいぬが鎮座していました。皆さんにワンサカ来室いただけるよう待っています。 図書室の開館
新しく購入していただいた本が1月15日(火)に多数図書室に納入されました。さっそく「学校図書館補助員」の西本亜樹子さんに、分類ごとに仕訳をしていただいています。
本日図書室の開館がありました。熱心に本を読む生徒が来てくれていて、カウンターでは本の返却貸出に並んでいました。 寒気緩む
強い寒気団の居座りで、先週からの長く厳しい冷え込みが今朝まで続いていました。
1月11日に凍結し始めたプールの氷は、13日(土)に全面的に厚い氷に覆われました。以来融けることなく、今日の朝まで結氷したままでした。 今朝の厳しい冷え込みから、一転して昼前には気温も上昇し、ついにプールに水面が現れ波が漂い始め、水面に景色を映し出すようになりました。 上の写真は、プールに氷が張っている今朝の様子です。 真ん中の写真は、氷が融けつつあるお昼前の様子です。 お昼休みのグラウンドには、この日を待ちかねたように多くの生徒が、心地よい陽を浴びて走り回っていました。 |