3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、関東煮、サンド豆のからしあえ、海苔のつくだにでした。海苔の佃煮がごはんによくあいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年男子体育!サッカーに白熱

 3年の体育の授業ではサッカーの練習試合をしていました。もうすぐ球技大会もあるので白熱しています。天高く馬肥ゆる秋、青空のもと気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曜日は3年球技大会!

 3年の掲示板には、55期生の球技大会の案内が掲示されていました。1・2年生が校外学習でいないので、運動場と体育館を使っておもいっきり楽しんでほしいですね。
画像1 画像1

全校集会!今月のテーマ「寛容」

 今日の全校集会では、校長先生から、品格教育11月テーマ「寛容」についてお話しました。「寛容」とは、心がひろく、相手のことを受け入れることを言います。互いに認めあう人間関係づくりが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部の試合

   11月3,4,5日と台風や雨風によって順延を余儀なくされた
 
  大会がこの3連休に開催されました。

   結果はどうあれ、休日を野球に打ち込んだみんなの成長は

  大きいものだと思います。

   それ以外に学校の使用した場所をきれいに掃除をしてくれ

  ている姿も誇らしく感じます。

   今後に大きな期待をしています。  

   ご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/17 3年面接指導 マナー研修 採寸(新東三国小)
1/18 3年校長面接(〜24日)
1/19 生徒議会 スクールカウンセリング
1/22 木曜校時
1/23 45分授業×6限 職会

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算