3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

すっかり秋です!落ち葉を毎日掃除

 早朝から、管理作業員さんが校内の落ち葉を掃き集めてくれています。落ち葉は色づき、すっかり秋です。毎日落ちる落ち葉を丁寧に清掃いただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1

全校でテスト!英検IBA

 今日は3学年が、英検IBAのテストを受けました。リスニング問題が20分、記述問題が25分ありました。いままで学習してきた英語がどれだけ身についているかをはかるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、豚肉と野菜のカレー、サワーサラダ、うずら豆のグラッセでした。カレーの豚肉がホリュームがあって食べごたえがありおいしかったです。うずら豆もあまくておいしかったよ。
 元気アップボランティアさんは、いつも丁寧に支援いただきありがとうございます。配膳机も端から端まで丁寧に拭いてピカピカにしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年英語!グループでトークトーク

 3年の英語の授業です。今日は、「○○ is the person I talked with.」のセンテンスを使って、グループでトーク練習です。関係代名詞を使って、実際に発音してなれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年社会科!歴史を学習しよう

 1年生の社会科では、歴史の授業が始まっています。大王の時代、古墳について資料集を見ながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/17 3年面接指導 マナー研修 採寸(新東三国小)
1/18 3年校長面接(〜24日)
1/19 生徒議会 スクールカウンセリング
1/22 木曜校時
1/23 45分授業×6限 職会

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算