感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

1・18(木)栄養満点!ピーマン、キノコ、ナス

 今朝の児童集会は、給食委員会の発表でした。小学生にあまり人気がないピーマンとキノコとナスは、実はすごいんだぞ!ということをおもしろい劇やクイズで発信してくれました。
 ピーマンは、食べると風邪の予防や疲れを取るのに役立つそうです。ピーマンの特徴「苦い・・・」は、縦切りをすると解消されるそうです。シイタケ、マッシュルームなどのキノコ類は、体の調子を整えるのに役立ちます。どこの国生まれかのクイズもおもしろかったです。ナスは(夏)バテを和らげるのに役立つそうですよ。
 これからも、おいしく、感謝して給食をいただきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・17(水)枕草子と百人一首

 1月の玄関掲示は、5年生の担当です。秋に引き続き、テーマは、「枕草子」。冬なので「冬はつとめて・・・」
 とともに、みんなが作った百人一首の絵札も掲示されています。自分の好きな歌を選び、その歌に合った絵をかいているようです。なかなかいいですね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・15(月) 3年生 社会見学 大阪くらしの今昔館

 3年生は、社会科「今にのこる昔とくらしのうつりかわり」の学習で、大阪くらしの今昔館に行きました。
 子どもたちにとっては、見たことのない道具ばかり。ローラー式洗濯機に洗濯物をはさんで、くるくる。黒電話のダイヤルをぐるぐる。蚊帳の中に入ってごろごろ。あとで教科書を見たときに、「あ、これ見た!」と思い出してくれることでしょう。
 行き帰りには、日本一長い天神橋筋商店街の様子も感じ取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・12(金)わたしたちも語り継いでいこう・・・

 戦争を知らないわたしたちだけど、学校の社会科の学習で戦争についてしっかりと学んできました。6年生は、本日、ピースおおさか(大阪国際平和センター)に社会見学に行きました。展示のしおりには、「大阪空襲を語り継ぐ平和ミュージアム」と書いてあります。
 わたしたちが今、住む大阪にこんなに怖い空襲があったことを貴重な展示、資料を見て知ることができました。防空壕の様子を体験できる展示もありました。大阪大空襲を体験された方々の体験談を読むと悲しくて胸が詰まりました。
 今日、学んだこと、感じたことをこれから後世に伝えられるように、わたしたちは人、命を大切に生きていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1・11(木)正月ジェスチャーゲーム!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期最初の児童集会は、いつも楽しいゲームをしてくれる集会委員会の登場です。今回は、「正月ジェスチャーゲーム」! お正月に関係するものをたてわり班でつくるというゲームでした。
 お題は、「もちもちのおもち」「はなやかなおせち料理」「たこあげをしているところ」なかなか難しいお題ですが、高学年がてきぱきと指示を出してくれます。
 優勝チームの一年生には、「おめでとうメダル」が贈られましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 学校公開(防災教育)
1/23 クラブ活動
1/24 5年社会見学ガス科学館・読売新聞

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して

学力向上